- Service
- 介護・医療体制



- 訪問介護
- (橿原・住道・四條畷)
専門のスタッフが24時間365日施設に常駐しご入居者の生活を支えます。地域の皆様宅への訪問も可能です。

- 訪問看護
- (カインドナース四條畷)
医師の指示のもとご入居者・地域の皆様へ心身の状態に合わせた訪問看護を行います。

- 福祉用具
- (カインドハート)
施設ご入居者地域の皆様が安全に生活できる様、適切な福祉用具を提案します。

- 居宅介護支援
- (カインドハート)
介護保険を使用し施設入居者、地域の皆様が生活に必要とされるプランを作成致します。

- 鍼灸院
- (カインド鍼灸院)
施設ご入居者地域の皆様が対象です。

- 通所介護
- (デイサービスくすくす)
デイサービスに通うことでご利用者同士の関わりや温かいお食事、入浴、運動等お楽しみいただけます。
ご自宅と施設間の送迎もおまかせください。
- 「介護職員等特定処遇改善加算」算定の「見える化要件」について
2019年10月の費税率引き上げに伴う介護報制改定においては、介護職員等の更なる処遇改善として、「介護職員等特定処遇改善加算」(以下、特定処遇加算)が開設され、当法人においても定を行っております。
当該加算算定においては、以下の3つの要件を満たしている必要があります。
- 現行の介護職員処遇改善加算(以下、処遇改善加算)の(Ⅰ)~(Ⅲ)までを取得していること。
- 処遇改善加算の職場環境等要件に関し、複数の取組みを行っていること。
- 処遇改善加算に基づく取り組みについて、ホームページへの掲載等を通じた見える化を行っていること。
- 加算の取得状況
- ヘルパーステーションカインドハート
介護職員処遇改善加算(Ⅰ)
介護職員特定処遇改善加算(Ⅰ) - 訪問介護事業所カインドハート四條畷
介護職員処遇改善加算(Ⅰ)
介護職員特定処遇改善加算(Ⅱ) - ヘルパーステーションカインドハート橿原
介護職員処遇改善加算(Ⅰ)
介護職員特定処遇改善加算(Ⅱ) - デイサービスくすくす
介護職員処遇改善加算(Ⅰ)
介護職員特定処遇改善加算(Ⅱ)
- 賃金以外の処遇改善に関する具体的な取組み内容
- 入職促進に向けた取り組み
・他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築
- 資質の向上やキャリアアップに向けた支援
・上位者・担当者等によるキャリア面談など、キャリアアップ等に関する定期的な相談の機会の確保
- 両立支援・多様な働き方の推進
- 子育てや家族等の介護等と仕事の両立を目指す者のための休業制度等の充実
- 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
- 有給休暇が取得しやすい環境の整備
- 業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員相談窓口の設置等相談体制の充実
- 腰痛を含む心身の健康管理
- 介護職員の身体の負担軽減のための介護技術の修得支援及び研修等による服痛対策の実施
- 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
- 生産性向上のための業務改善の取り組み
タブレット端末やインカム等のICT活用等の導入による業務量の縮減
- やりがい・働きがいの醸成
ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供